ホーム最新情報有機農業の研修受け入れ指導体制の拡充をめざす実務者研修会in小松島 有機水稲普及体制つくり研修会~勝ち残る ためのお米つくり~

最新情報

有機農業の研修受け入れ指導体制の拡充をめざす実務者研修会in小松島 有機水稲普及体制つくり研修会~勝ち残る ためのお米つくり~

2019年01月25日

有機農業の研修受け入れ指導体制の拡充をめざす実務者研修会in小松島
有機水稲普及体制つくり研修会 ~勝ち残るためのお米つくり~

①開催日:2019年2月22日(金)午後1時~5時
②開催場所:小松島市ミリカホール(〒773-0001徳島県小松島市小松島町新港9-10)
地図は下記より↓
https://goo.gl/maps/uThk2tRzNvk

③参加費:参加無料

●内容

【1】白根有機水稲技術の解説
なぜ?小松島で、高品質・高食味・多収穫・安定生産の
お米づくりが実現できているのか?そのメカニズムを解説!
報告者:小祝政明氏

【2】有機水稲栽培の実践報告
慣行栽培から有機栽培へ転換する利点は何か?
水田地帯の有機農業推進戦略「勝ち残るためのお米つくり」
抑草技術が確立すれば、有機水稲の規模拡大は容易!
報告者:西田聖氏・森博之氏
  
【3】有機水稲栽培を支える
   高性能肥料導入の実践報告
(1) 稲用みみず覆土資材
株式会社豊徳
水溶性リン酸による太っとい苗つくり
(2) アミノバード(なっとく有機)
株式会社丸本
一斉分ケツを実現&微生物活用酸欠型抑草技術
(3)穂肥えMg&Mn
ジャパンバイオファーム
高食味・多収穫を実現する穂肥ミネラル追肥f技術

●主催・お問い合わせ先
一般社団法人日本有機農業普及協会
TEL:080-9832-0785(担当:石原)
FAX:088-660-5386
Eメール:blofnakamura@gmail.com

●参加のお申し込みは下記のURLよりお願いします。
https://www.jofa-blof.net/2-22

◆当事業は、農林水産省・有機農業推進事業のうち新規参入促進・定着促進事業の(研修受け入れ農家等向け研修会)の補助を受けて運営しています。


ブログトップ

このページの先頭へ